一ヶ月前1度目のブログ「あざらしがすき。」もご覧ください。 こんにちは、つなたまです。 突然ですが、皆さんは普段どんなふうにニュースを見ていますか?...
木村和平写真展『袖幕』@ALAYA
練習時の苦い気持ちを胸に出番を待っていた保育園のお遊戯会。 本番目前、搬入順に楽器を並べながら緊張を押さえつけていた吹奏楽コンクール。 アーティストの荷物を預かり祈るような気持ちで後ろ姿を見送ったライブ。...
ちょっとだけサイトデザインを変えました
こんにちは!つなたまです。 季節は気付けば梅雨ですね。 つゆたま...
あざらしがすき。
先日、会社でちょっと探し物をしていました。 とある資料を作るのに、「PCを操作している人」の画像素材が欲しかったんです。 社内用の資料だったので、ちょっとゆるめのやつがいいなぁと思いまして。...
蜷川実花展@いわき市立美術館で見た、新たな作品性
土屋アンナさん主演・椎名林檎女子が音楽監督を務めた映画作品「さくらん」。 蜷川実花さんのことを初めて知ったのはこの作品でした。 当時、劇場ではなく自宅にて、重くて古いノートPCでDVDを再生したと記憶しています。...
2019年G.Wまとめ ~森と益子と、時々都心。~(後編)
こんにちは! 7月の祝日が待ち遠しいつなたまです。 前回に続いて、2019年G.Wまとめ!...
2019年G.Wまとめ ~森と益子と、時々都心。~(前編)
こんにちは。声に出して楽しいリズムって、使いたくなりますね!(無理やり) あっという間に夢の10連休のG.Wが過ぎ去り、あんなに休んだのにもう首肩が凝り始めたつなたまです。 ブログを初めてもうすぐ一ヶ月。...
「JUJU 樹樹‐森の声‐」@旧イワキ会館グリーン劇場に行ってきました
こんにちは、つなたまです。 ついに令和の時代が来ましたね。 4月30日は日付をまたぐ瞬間、いつもよりちょっとだけわくわくしました!...
昭和生まれの私が、令和直前に平成のグラフィックデザインを味わう話
あと残すところ3日で新元号・令和がやってきますね。 突然ですが、みなさんが平成時代に買ったCDで一番思い出に残っているものはなんですか? 私は(正確な記憶かはさておき)人生で初めて買ったCD、平成9年リリースのSPEED...
新しいカレー屋・SunnyDay CurryDayさんに行ってきました
学生たちの朝は早い。 私が小学生の頃は、8時に朝の会が始まるので6時半起床だった。 大学一年生の最初の4ヶ月間は自分史上一番早くて、毎朝5時半に起きて6:15発の快速電車で片道約2時間かけて通学。...